こんにちは。
interior design VENUSの山本でございます。
先週末よりゴールデンウィークに
入りましたが、いかがお過ごしで
しょうか。
当店では只今、「ハグみじゅうたん」という
羊毛じゅうたんのイベントを開催しています。
10年くらい前から1年に2回、
このゴールデンウィークの期間と、
11月に開催していますので、
かれこれ20回は開催していることになります。
そう思って振り返ると、感慨深いものが
ありますが、
年間に2回ずつやっていこうと思うと、
結構大変でして、アッという間の10年間
だったように思います。
思い出話はこのへんで。。。
では、なぜ、10年間もこのイベントが
続いているのか?
それは、「ハグみじゅうたん」を自分たちが
本当に良いものだと思っているから。
ここで、ハグみじゅたんを、ご存知でない方も多いと
思いますので、
ひと言でハグみじゅうたんを説明しますと、
羊毛を使って作られた天然素材のじゅうたんです。
ハグみじゅうたんについて、もっと詳しく知りたい方は
こちらから
↓
ハグみじゅうたん、って何?
私の最初の印象は、羊毛じゅうたんんて、
本当に売れるのか?ということでした。
ただ、販売を始めるにあたって、
自分でも使ってみないとお客様に
おすすめができない思い、思い切って自分で購入し
実際に使ってみたところ、正直そのじゅうたんの
使い心地の良さに驚きました。
何が、どう心地よいのかは、ちょっと置いときまして、
今日お話ししたいのは、
「心地よいと、何が良いのか?」
ということです。
それは、私にとっては
家の中にお気に入りの場所が一つ増えたことでした。
例えば、
お気に入りの音楽を聴いたり、
お気に入りのYouTubeを見たり、
お気に入りの服を着たりするときに
テンションが上がりますよ。
それと同じで、
家の中にお気に入りのものが増えると、
使うたびに、触れるたびに、
とても嬉しい気持ちになれます。
そのお気に入りのものに触れる場所が
私の場合はリビングのTVの前。
今までは、なんとなく敷いてあるラグの上に座り、
TVを見ていましたが、
今はハグみじゅうたんのおかげで、
その場所に行くことが楽しみになりました。
そして、日々の暮らしの中で、
楽しみが一つ増えたことは、
毎日の暮らしの中に、
豊かさをもたらしてくれることに
なりました。
私は仕事として、家具を扱っていますので、
暮らし中で心地良いモノがあると、
テンションがあがります。
なので、家の中に心地が良いモノ
があるイコール、心地よい場所
になり、それは私にとっての
お気に入りの場所となります。
今回、「ハグみじゅうたん展」の
10年の歴史を振り返りながら、
なぜ、10年も続いたのか?
とかを考えていると、
そんなことを思いました。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。